メイン画像

アクセプトで大事にしていること
(ごあいさつ)

アクセプト 玄関先
アクセプト 玄関先
アクセプト 玄関先

代表の甲斐大地と申します。
現在、サービス管理責任者、管理者を兼務しております。
当事業所で、大事していることは、楽しいから通いたい!と思ってもらえるような環境作りです。
作業をして得られる工賃ももちろんですが、それだけではない、スタッフや、利用者さん同士の交流、人とのつながりの中で喜びを見だしてもらえることを期待しています。
もちろん、人付き合いが苦手な方もおられるでしょう。当然、無理強いは致しません。
ゆっくりでもいいから、自然とみんなと関われる、アクセプトに居場所と役割ができる。
そうなるように、スタッフ一同、支援をさせていただきます。
ブログも書いています。生産活動のお話など。興味があればどうぞ、↓のリンクよりご覧ください。

スタッフのつぶやき

業 務 内 容

現在行っている主な業務内容です。

千切り大根の袋詰め作業

宮崎特産、千切り大根の袋詰め作業です。矢野青果さまよりお仕事をいただいております。ありがとうございます。千切りはブロックのような塊で届きます。千切り大根のほぐし作業から、袋詰め、箱詰めまで、いろいろな工程があります。どなたでも、取り組める作業があります。アクセプトのベースとなる作業です。
みんなで協力して取り組んでいます。

トレーディングカードの仕分け

ここでは、「トレーディングカード」の仕分け作業をしていただいております。ビックリサイクルトレスタさまよりお仕事いただいております。ありがとうございます。「トレーディングカード」とはテーブルゲームやカード交換などして遊ぶ商品です。カードの種類は、無数にありますので、その整理は大量です。それをお店に変わって整理するお仕事となります。カードには「ポケモンカード」「デュエルマスターズ」「遊戯王」等、綺麗だったり、かわいかったりする様々なカードを見ながら整理するのも楽しいものです。一度やってみませんか。

ゲーム機のレストア販売

「スーパーファミコン」などのレトロゲーム機のレストア作業になります。汚れたり壊れたゲーム機を、綺麗にして遊べるようにして販売をしております。ただそれだけでは、お面白くないので、オリジナルの塗装して他にない商品にしています。
作業工程は、分解・清掃・修理・塗装・組立・オークション出品・出荷となりますが、それぞれの能力に見合った作業に当たっていただきます。もちろん支援員がサポートさせていただきます。モノづくりのお好きな方にはいかかがでしょうか?

ヤフオク出品中のものこちらから見れます。

パソコンのレストア販売

パソコンには旬というものがありまして、せっかく使えるのに旬が過ぎると、捨ててしまう方もいらっしゃるようです。ここでは、簡単な修理と清掃作業、今の世代に沿った機器増設などを行い、適切な価格で販売しております。専門的な知識が多少必要ですが、パソコンの好きな方には、とてもやりがいのあるお仕事だと思います。ぜひトライしてみてください。

ヴィンテージカメラのレストア販売

ここでは、大量に集められた古いカメラ(ヴィンテージカメラ)のメンテナンス・清掃作業・組立を行っております。稼働する商品は元より、稼働しない商品も清掃することで部品どりなどで重宝されます。古びた商品がピカピカに磨かれていくと愛着も沸くことでしょう。そんな大量のモノの中で、もしかしたらとんでもないお宝商品が見つかるかもしれません。トレジャーハンター気分でお仕事ができるかもしれませんよ。

同じく出品中の品はこちらから

アクセプトの一日

朝・昼・夕送迎がありますよ~。(宮崎市内)

送 迎

宮崎市内を対象に送迎を実施しています。お迎えの時間は8時半頃~9時半でお迎えにあがります。住んでいる場所によって、お迎えの時間は変わります。事業所へおおむね9時45分までに到着するようにしています。お昼は12時~1時。夕方は15時に送らせていただいています。

※朝、昼、夕の予定以外での送迎については実施しておりません。
※田野町、佐土原町は現在、送迎車数、人員体制により実施対象外です。


ご了承ください。

9時50分、朝礼開始

朝 礼

9時50分になりましたら、朝礼です。代表が一生懸命しゃべります。眠たいかもしれません。でも我慢しましょう。5分ほど、伝達事項がありまして、10時から作業開始です。
今日も一日よろしくおねがいします!

10時~10時50分・11時~11時50分 午前の作業時間

作業 イメージ

さぁ、10時になりました。作業開始です。イラストはイメージです。実際はこのような作業はありません。作業については別のページでご紹介していますので、そちらをご覧ください。みんなで力を合わせて工賃を稼ぎます。中には自分の得意なこと、好きなことを作業にしている方も…
作業についてはやってみたいことなど、相談してみてください。
工賃になりそうならば、やっちゃうかも?

昼休み12時~13時

昼 食

お昼です。昼食の提供は残念ながら行っておりません。近くのお弁当屋さんでの注文が可能です。お弁当をお持ちいただくか、注文でのご購入となります。※画像はスーツですが、スーツ姿の人は誰一人いませんのでご安心ください。着てくるのは自由です。
お昼までのご利用の方、お昼からのご利用の方は送迎がございます。

13時~13時50分 14時~14時50分 午後の作業

作業 イメージ

午後の作業開始です。繰り返しますが、画像のような作業はございません。作業については別のページをご参照ください。午後2時間、10分間の休憩をはさみながら生産活動にみんなでいそしみましょう。スタッフも全力でフォローいたします。
作業終了後、終礼です。またもや、代表が一生懸命に話します。

15時 利用時間終了 帰りの送迎

帰りの送迎

お疲れ様でございました。スタッフが責任をもってお家までお送りいたします。また次回のお越しをお待ちいたしております。こういった形で一日をお過ごしいただきます。

※画像はイメージです。カンの良い方はお気づきでしょうが、「いらすとや」にこれしかありませんでした。

その他

・ご利用者さまとのやり取りにライン@を使用しております。送迎時間等事業所からのお知らせを一斉送信致しております。ご登録いただきますと、便利に使えると思います。

・時給設定は現在300円となっております。1日最長4時間のご利用です。午前2時間、午後2時間の作業時間となっております。

・大事にしていることは、居場所と役割です。アクセプトで過ごす時間が楽しみとなるように頑張っています。

TOP